オリーブの本棚

読んだ本のこと

第3冊 『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』西野亮廣

 

革命のファンファーレ 現代のお金と広告

革命のファンファーレ 現代のお金と広告

 

 

昔は「はねとび」に出てくる吉本の芸人さん、現在は炎上芸の人と認識していた。

Twitterの投稿を自分で読んだわけでもないのに、うっすら否定的なイメージを抱いていた。

が、読了後その先入観は覆されることになった。

頭脳明晰さと、高い行動力の相乗効果から成っている人なのだと。

 

 

次に、印象に残った内容を抜粋し、感想を記す。

 

◇ 人はけっこう冒険しない

多くの人は、ネタバレしているものにしか、反応しない。

だから、モノを買わせるには《後悔の可能性》を取り除くことが必要。

 

〈感想〉

冒険しない、すなわち保守的。そのとおりだと思う。

時間にもお金にも余裕がない時、新奇に手を出して失敗することを回避したい気持ち

が強くなる。だからモノやサービスの購入にあたって、ネットで口コミを延々と調べ、

高評価の商品を選ぶ。

こうして得たモノやサービスには、新鮮味やワクワク感は薄いが、ハズレを掴んでしま

ったという後悔や失望もない。

後悔するかもしれないという予期不安が、消費行動に対する最強のブレーキということ

か。売れ筋ランキングをチェックしてしまう心理も、これで説明できる。

つまらないと言えば、つまらないんだけれど。

 

 

◇ 体験×おみやげは売れる

〈感想〉

 以前、「モノより思い出」という車のキャッチコピーが流行った。しかし、思い出はモ

ノと比較される対象ではなく、むしろ抱き合わせることでモノを売る装置になるという

こと。言われてみれば、確かにそうだし単純な話だが、それを絵本制作とそれにまつわ

るビジネスに応用したところが慧眼だと思う。